

9月1日より、Asianneは新しいタイムテーブルができます☆
2016年9月1日より サロンとスクールのタイムテーブルが変わります 月曜日 10時~12時 瞑想・呼吸法指導 火曜日 10時~12時 ヨーガ初心者 水曜日 10時~12時 ヨーガ中級者 木曜日 10時~12時 講座 アロマ アーユルヴェーダ...


meditation
こんにちわ、アジエンヌです。 不安定なお天気ですが、いかがでしょうか。 でも、個人個人の心の中は、自由自在な空が広がっていますよ! 外の世界に融合して、気が滅入ってしまうのは当然のこととしても、そうでない方法で過ごすこともできますね。 イマジネーション メディテーション...


土鍋ライフ
こんにちわ。 台風といわず、龍神様がお通りになっていると考えたら わくわくするような空もうようです。 あいにくわたしはサロンにいますが、おうちにいる嵐の日は 読書か、お菓子作りか、曲や詩の創作か、掃除か・・・と どれをとっても楽しみで時を忘れます。 最近は!...


Walk in beauty
In beauty may I walk All day long may I walk Through the returning seasons may I walk Beautifully will I possess again ...


植物の家 「奥会津の木地師」を観る
こんにちわ。 ひと雨ごとに涼しくなっていますね。 先日、こんなフィルムを友だちと集まってみました。 https://www.facebook.com/1589550734592252/videos/1650780715135920/...


植物の力
こんにちわアジエンヌです。 先日、高尾山に植物染めの工房をもつ友人のもとへ遊びに行ってきました。 山というだけで癒されてしまうのに、その友人のもとに集まる仲間が、また植物好き。 ヘナという植物で髪の毛を染めたり、セサミオイルで頭皮をマッサージしたり、...


shanti
伊藤武先生という、ヨーガの哲学や、サンスクリット語、をおしえておられる方のブログより。 きのうの満月は、シャンティという言葉 シャーンティ Śānti शान्ित YOGAブログに「シャンティ」、「シャンティー」と表記されているのをよく見かけますが、正しくは「シャー」...


満月◎
こんにちわ、アジエンヌです。 立秋を過ぎ、今日は満月。 体調などいかがでしょうか。 わたしは、しばらく喉を傷め、声がでない日々でした。 たんなる風邪や疲れではない、身体にあらわれる不調を観察するのにはうってつけな 月のめぐりでした。...


祈
祈り。 8月が近づくと、ぐっと近づく言葉でもあります。 祈りって、なんでしょうね。 わたしは、人間本来に備わった感覚のひとつだと思います。縄文のころから。 大自然への畏敬、いのちの讃歌。 巫女である女性が特に大地から受け取るメッセージ。それを翻訳する審神者(さにわ)である男...


旅
こんにちわ。 5日間、お休みをいただいて、広島、山口へ旅してきました。8月6日の広島の原爆の慰霊の日にあわせて仲間と集いをもったことと、その足で山口県岩国市の港から一時間船で向かう「祝島」というところまで行ってみました。...