top of page

土鍋ライフ

  • kamuyukar
  • Aug 27, 2016
  • 2 min read

こんにちわ。

台風といわず、龍神様がお通りになっていると考えたら

わくわくするような空もうようです。

あいにくわたしはサロンにいますが、おうちにいる嵐の日は

読書か、お菓子作りか、曲や詩の創作か、掃除か・・・と

どれをとっても楽しみで時を忘れます。

最近は!

雨で家にいるときは・・・

断捨離!

ダンシャリで、すっきりな部屋の中が気持ちいいです。

そして、なんと炊飯器が故障してしまい、もうお亡くなりになってしまいました・・・。

のを、手厚く感謝をいたしまして。

念願の、というか、もう、何度もトライしているのですが、誰かが買ってきて困っていたから、

やはり、念願の!!炊飯器なし生活にはいりました。

上京して学生のころ、も、もちろん炊飯器、掃除機、テレビ、洗濯機、冷蔵庫の類はなかったのですが、それは好んでそうしていただけで、ほんとうに自由でシンプルな暮らしでした。

10年くらいそういう感じで、結婚するとき、要らないというのに、洗濯機と炊飯器と掃除機と冷蔵庫と

テレビのある生活になってしまい、

でも、どれもほんとうに使わないんですよね。

離婚してこどもとふたりで暮らすようになって、またテレビと炊飯器と冷蔵庫と洗濯機のない事由が戻りました!!

とはいえ、実家の母が、「それじゃあ孫が、学校でいじめられる」とあるとき、テレビを買ってきて、体操服や制服をあらわないと、運動会が困るとかで、洗濯機を運びいれ、いっつもカラッポなくせに、梅干しだって味噌だってほかに保存ができるし、お肉も食べないのに、なぜか、小さな冷蔵庫があるのです。どれも、すぐ手放したいものです。

で、炊飯器も、やっと手放したので、毎朝の玄米を焚くのが楽しくて楽しくて。

少しの加減で、おこげができる。そのおこげを、娘と奪い合ってる日々です。

ほんとうは、炊飯器があったころは、一度は酵素玄米をしこんでみたかった 笑 


 
 
 

Comments


Featured Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Danielle Yoga. Proudly created with Wix.com

bottom of page